MENU

【超初心者向け】仮想通貨の少額での始め方!利益を出すコツや具体的な方法もお伝えします

  • URLをコピーしました!

仮想通貨初心者だから少額で安全に始める方法を知りたい!
少額の仮想通貨投資で利益を出すコツを知りたい
少額で仮想通貨投資の具体的な方法は?

りゅうのすけ

こんな悩みに答えていきます!

初心者の人は仮想通貨投資について詳しくないと思いますし「損をしないか」「財産を失わないか」と不安になると思います。

仮想通貨投資をするなら、できるだけ少額から安全に始めたいと思いますよね。

私も仮想通貨が最初の投資だったので、期待と同時に不安もありました。

そこで今回は、超初心者向けに少額での仮想通貨投資の始め方について解説していきます。

これを読めば少額での仮想通貨投資の始め方が理解できるだけでなく、利益を出すコツや具体的な方法までわかりますよ。

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

この記事でわかること
  • 少額の仮想通貨投資の始め方
  • 少額の仮想通貨投資のコツ
  • 少額の仮想通貨投資で利益を出す方法
  • 無料で仮想通貨投資を始める方法
この記事の信頼性

この記事を書いた人:りゅうのすけ(@ryunosuke1979)

仮想通貨投資歴:2年6ヶ月(2020年11月~)

ビットコイン運用金額(2023年5月現在):約15万円(ビットレンディングで運用中)

保有中仮想通貨:XLM,BAT,PLT,CAKE

おすすめの取引所

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しサービスを紹介しています。

目次

仮想通貨は500円~1,000円くらいの少額で購入可能

仮想通貨は500円〜1,000円くらいの少額から購入が可能です。

ビットコインを例にあげると2023年4月現在で1BTC(ビットコイン)=400万円ですが、400万円も必要ありません。

ビットコインは1BTCから購入しなければならないわけではなく、では500円から購入できます。

りゅうのすけ

この場合0.000125BTCから購入できるわけですね

「仮想通貨投資は何百万円も必要だから自分には無理!」だと思わなくても大丈夫なのです!

で500円で仮想通貨を購入するには口座開設が必要ですが、こちらで詳しく解説してますので読んでみてください。

少額の仮想通貨投資の具体的な3つの方法

仮想通貨投資にはさまざまな方法がありますが、初心者で少額で始めたい人は3つの方法で大丈夫です。

紹介する3つの方法はシンプルでリスクも低くより少額から仮想通貨投資を始められます。

  1. 仮想通貨取引所で購入する
  2. 仮想通貨取引所で積み立て投資する
  3. P2Eで無料で仮想通貨を受け取る

上記が少額の仮想通貨投資の具体的な方法です。

詳しくみていきましょう。

1. 仮想通貨取引所で購入する

もっともシンプルな方法は、仮想通貨取引所で購入するです。

仮想通貨投資をするには仮想通貨取引所で口座を開設する必要があるのですが、開設すれば簡単に少額購入が可能です。

手数料がかかる場合もありますが、仮想通貨を所持しているだけでは税金はかかりませんし、価格があがったときに売却すれば利益が出ます。

日本で人気の仮想通貨取引所のの口座開設方法はこちらで解説していますので、読んでみてください。

2. 仮想通貨取引所で積み立て投資する

仮想通貨取引所では仮想通貨を購入できるだけではなく、積み立て投資ができます。

積み立て投資とは購入する金額と日にちを決めておけば、勝手に購入してくれるサービスです。

積み立て設定をしておけば忘れずに購入できますし、同じタイミングで大きな額を購入するわけではないので、リスクを分散させられます。

会社の財形貯蓄や毎月貯金をしている人は、現金を仮想通貨にするだけなので始めやすいサービスです。

初心者でも始めやすい「コインチェックつみたて」はこちらでも解説していますので、読んでみてください。

あわせて読みたい
【無理なく貯められる】Coincheckつみたてのやり方とメリットデメリットを解説します Coincheckつみたてって一体なに?Coincheckつみたてをするとどのくらい貯まるの?Coincheckつみたての特徴とメリットを知りたい! こんな悩みに答えていきます! Coinch...

3. P2Eで無料で仮想通貨を受け取る

私が仮想通貨初心者の方にもっともおすすめしている方法が、P2Eで無料で仮想通貨を受け取る方法です。

P2Eとは「Play to Earn」の略で、遊びながら稼ぐという意味です。

例えばオンラインゲームなどでゲーム内で稼いだポイントやトークン(ゲーム内の仮想通貨)を、自身の仮想通貨として受け取れます。

  • Axie Infinity
  • The Sandbox
  • GGGGG
  • 元素騎士Online META WORLD

P2Eの具体的な例は上記のとおりです。

またP2E以外にも、歩いて稼ぐ「Move to Earn」寝て稼ぐ「Sleep to Earn」など、日常生活を送りながら稼げるサービスが増えています。

  • Sweatcoin(Move to Earn)
  • SleeFi(Sleep to Earn)
  • Let me Speak(Learn to earn)
  • PoppinLand(Eat to earn)

以上のようなサービスはアプリでリリースされており使いやすく、生活に紐づいているので仮想通貨を効率よく稼げるサービスなのです。

仮想通貨投資初心者は、お金を出すことに抵抗がある人も多いと思います。

少額または無料でできるP2Eサービスは、まさに初心者にベストな仮想通貨投資方法です。

りゅうのすけ

投資する元手が少なくてもできるのがP2Eなのです

少額の仮想通貨投資のメリット

少額の仮想通貨投資には、いくつかメリットがあります。

とくに仮想通貨投資初心者の方は、どんなメリットがあるのか知りたい人も多いと思います。

少額の仮想通貨投資のメリットは、以下のとおりです。

  1. 低リスクで投資できる
  2. 分散投資しやすい

詳しくみていきましょう。

1. 低リスクで投資できる

少額投資はその名のとおり、元手が少なくても投資ができる方法です。

そのため低リスクで運用が可能です。

ビットコインを運用していた場合、10%価格が下落した場合どうなるかを見てみましょう。

  • 100万円分のBTCなら90万円になりマイナス10万円
  • 1万円のBTCなら9,000円になりマイナス1,000円

100万円という大きな額であれば損失が10万円も出てしまい、初心者の中にはかなり精神的ダメージを負う人もいるでしょう。

しかし1万円くらいの額であれば損失が1,000円になり、気持ち的にもだいぶ楽です。

低リスクで仮想通貨投資ができるのは、初心者にとって大きなメリットです。

2. 分散投資しやすい

仮想通貨にはビットコインやイーサリアムをはじめ、さまざまな種類があります。

それぞれに特徴があり生まれた背景も違うので、価格の変動にも違いがあるのです。

低額で購入できると複数の仮想通貨を購入でき、分散投資がしやすくなります。

  • ビットコイン:1万円
  • イーサリアム:5,000円
  • リップル:3,000円
  • ステラルーメン:7,000円

上記したように低額で違う種類の仮想通貨を購入すれば、価格が下落したときのリスクを分散させられます。

今後仮想通貨の市場は世界的にもどんどん大きくなると言われています。

どんな仮想通貨が大きく価格上昇するかわからないので、分散投資をしてリスクを減らしながら大きく利益をえられる準備もしておきましょう。

あわせて読みたい
【初心者必見】ビットコインが1億円になるって本当?6つの理由と失敗せず仮想通貨を稼ぐ方法をお伝えします 1ビットコインが1億円になるって本当!?ビットコインが1億円になる理由が知りたいどうすればビットコインで1億稼円げるの? こんな悩みに答えていきます! 2021年に1ビッ...

少額の仮想通貨投資のデメリット

少額の仮想通貨投資にはメリットもありますが、デメリットもあります。

デメリットをきちんと理解しておけば、リスクや損失を避けられるのです。

  1. 無駄に売買を繰り返して損失を大きくしてしまう
  2. 出金できなくなる可能性がある
  3. いきなり大きく利益を出せない

デメリット理解して失敗を回避し、利益を最大化していきましょう。

1. 無駄に売買を繰り返して損失を大きくしてしまう

低額投資は売買のハードルが低いので、何度も売り買いを繰り返してしまう傾向があります。

仮想通貨初心者に多くみられるのですが、売買を繰り返すと資産は積みあがっていきませんしマイナスになる可能性もあるのです。

購入する額と日にちを決める、積み立て投資をおこないましょう。

とはいえ、仮想通貨投資はどんな感じなのか知るために数回売買をするのはよいと思うので、慣れたらしっかりガチホしていきましょう。

りゅうのすけ

ガチホとは一度購入したら手放さずに手元に置いておく(ホールド)という意味です!

あわせて読みたい
ビットコインのガチホはいつまですればよい?管理人の見解を語ります!【税制と1BTCの価格がカギ】 これからビットコインの価格があがるらしいけど、いつまでガチホすればいいの?ビットコインをガチホしたあと売るタイミングを知りたい。 こんな悩みに答えていきます!...

2. 出金できなくなる可能性がある

低額の仮想通貨投資は、取引所の口座から出金できなくなる可能性が出てきます。

なぜなら低額すぎると出金手数料の方が大きくなるからです。

例えばコインチェックの場合、日本を出金する場合は408円、ほかの取引所へビットコインを送金する場合0.0005 BTCかかります。

積み立てなどで長期運用していくのであれば問題ないですが、仮想通貨取引を始めたての場合は注意が必要です。

3. いきなり大きく利益を出せない

少額の仮想通貨投資はなかなか大きく利益を出せません。

元手が少額なので、投資している仮想通貨がどれだけ何倍にもなってもリターンは小さくなります。

ビットコインを10万円分投資し、仮に価格が5倍になったら50万円になり利益は40万円です。

しかし500円しか持っていなかったら、2,500円となり利益は2,000円です。

利益への満足度は人それぞれなのでなんとも言えませんが、あまりにも少額の投資だとモチベーションの低下につながる可能性が出てくるでしょう。

少額の仮想通貨投資の始め方

初心者が少額で仮想通貨投資を始めるには、まず仮想通貨取引所で口座開設をしなければなりません。

「難しそうだな・・」「めんどくさそうだな・・」というイメージがあるかもしれませんが、やり方はシンプルで10分から15分で終わりますし、仮想通貨の購入方法も簡単です。

以下は、少額で仮想通貨投資をおこなう手順になります。

  1. 仮想通貨取引所で口座開設する
  2. 2段階認証を設定する
  3. 口座に入金する
  4. 仮想通貨を購入する

詳しく解説するとかなり長くなってしまうので、今回は簡単に説明します。

より深掘りした詳細はこちらの記事で図解を使って説明していますので、読んでみてください。

1. 仮想通貨取引所で口座開設する

まずはにアクセスし、口座を開設します。

りゅうのすけ

は私も活用している日本でも利用者が多く人気がある仮想通貨取引所です!

仮想通貨取引所の口座開設の流れは以下のとおりです。

  1. でメールアドレスとパスワードを入力し、届いたメールを開きアプリをダウンロードする
  2. アプリを開きログインするともう一度メールが届くので、届いたメールのリンクを開く
  3. 重要事項の確認・承諾をし、電話番号認証をおこなう
  4. 基本情報を入力する
  5. 本人確認書類を撮影し送る

本人確認書類送信後、早くて1日遅くても1週間以内には口座開設メールが届きます。

これでいつでも仮想通貨を購入できる準備が整いました!

2. 2段階認証を設定する

2段階認証はこれから低額の仮想通貨投資をおこなう上で、非常に重要です。

2段階認証とは不正なログインを防いだり安全な取引をするために、ログインを2段階にわけておこなう方法です。

必ず設定して、自分の大事な資産を守りましょう。

以下は2段階認証設定の流れです。

  1. アプリにログインし右上の人型マークをタップする
  2. 画面左上の設定をタップする
  3. セットアップキーをコピーし「認証アプリを起動する」をタップする
  4. 認証アプリダウンロード後「アカウント名」を入力しセットアップキーをペーストする
  5. 6桁の認証コードが表示されるのでコピーする
  6. 6桁の認証コードを入力し「設定を完了」をタップする

難しそうに感じますが、実際はアプリ画面の指示に従っていけばスムーズに進められるので安心してください。

りゅうのすけ

これで自分の大事な資産を守る設定が終了しました!

3. 口座に入金する

口座に入金すると、仮想通貨購入まであと一歩です。

以下は仮想通貨取引所の口座への入金方法です。

  1. アプリにログインし「ウォレット」→「JPY/日本円」をタップする
  2. 入金を選び「①楽天銀行」「②GMOあおぞらネット銀行」のどちらかを選ぶ
  3. 表示された「支店名・口座種別・口座番号」をメモし入金する

約10分ほどで入金確認が取れます。

これで、いつでも仮想通貨を購入できる準備が整いました!

こちらの記事でコインチェックでの入金送金について、より詳しく解説しているので読んでみてください。

あわせて読みたい
【入出金はこれでOK】コインチェックへ日本円を入金送金する方法をわかりやすく解説します コインチェックへの日本円入金方法を知りたい!出金方法はどうすればいいの?コインチェックでは仮想通貨自体をどうやって入金出金するの? こんな悩みに答えていきます...

4. 仮想通貨を購入する

最後は実際に仮想通貨を購入するのですが、仮想通貨購入方法は「販売所」「取引所」のふたつの方法があります。

りゅうのすけ

仮想通貨取引所なのに「販売所」「取引所」があるのはややこしいですが、ふたつの購入方法があると認識しておけば大丈夫です。

今回は初心者でもわかりやすい「販売所」での購入方法を解説します。

以下は仮想通貨取引所の「販売所」での購入の流れです。

  1. コインチェックアプリにログインし、購入したい仮想通貨をタップする
  2. 購入をタップし金額を入力し「日本円で◯◯を購入」をタップする
  3. 確認画面で「購入」をタップし、ウォレットを確認と出るのでタップし確認する

以上のようにでは、とても簡単な流れで仮想通貨を購入できます。

これで少額でも仮想通貨を購入できました、あとは買い増ししたり積み立て設定をしたりして資産を構築していきましょう!

以下の記事では、購入から売却の流れを詳しく説明していますので、一度目をとおしてみてください。

あわせて読みたい
【初心者でも簡単】コインチェックで仮想通貨を購入・売却する方法とより多くの利益を出す方法を解説します コインチェックで仮想通貨を売買したいけど方法がわからない売買ってなんだか難しそう・・・利益を出したいから売るタイミングを知りたい こんな悩みに答えていきます!...

少額の仮想通貨投資におすすめの取引所

少額で仮想通貨投資をする際にもっともおすすめの仮想通貨取引所は、です。

コインチェックは日本でも非常に人気の高い仮想通貨取引所で、とても扱いやすくとくにアプリは直感的に操作ができるため初心者でも簡単に操作ができます。

さらにセキュリティが非常に強固なので、安心して利用できます。

500円から購入できるため低額で「仮想通貨投資を始めたい」「まずはお試しで購入したい」「大きな額はちょっと怖いな・・」という方におすすめの取引所です。

登録はこちら>>公式サイト

少額の仮想通貨投資で利益を出すコツ

ただ闇雲に仮想通貨を購入しても、利益を出しつづけるのは難しいです。

当ブログを閲覧している方は年収が低めだったり、投資に回すお金が少なかったりする人が多いと思います。

そんな仮想通貨投資初心者の方が、できるだけ多く利益を出せるコツをお伝えしていきます。

  1. まずは余剰資金で始める
  2. 長期目線でコツコツ投資する
  3. 購入する仮想通貨を分散させる
  4. 売買を繰り返さない
  5. 情報を収集する

上記が少額の仮想通貨投資で利益を出すコツです。

まずはこれらのコツをおさえておきましょう。

1. まずは余剰資金で始める

いきなり大きな金額で仮想通貨を購入するのはやめておきましょう。

購入後大きく価格が下落すると、仮想通貨投資へのモチベーションがさがりますし、損失も大きいです。

生活費を注ぎこんでしまったり、毎月の支払い分まで使ってしまったりすると、生活が維持できなくなってしまいます。

最初はお小遣いくらいの使ってもよいお金で購入するようにしましょう。

りゅうのすけ

仮想通貨投資は「続ける」のがもっとも利益を出す方法なのです!

2. 長期目線でコツコツ投資する

長期目線でコツコツ購入していくことを心がけましょう。

とくに初心者の人は「価格が低いときに大量に購入し、大きくあがったら売って利益を最大化したい!」という人が多いです。

それもよいのですが、初心者にはリスクが大きすぎます。

りゅうのすけ

投資で大事なのはリスクを抑えてコツコツ資産を構築することです。

資産を長期目線で構築するのに最適な方法が積み立て投資で、毎月同じ金額を購入し続け損失を最小限に抑えられる方法です。

コインチェックでは「coincheckつみたて」という積立投資設定ができるのでこちらの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【無理なく貯められる】Coincheckつみたてのやり方とメリットデメリットを解説します Coincheckつみたてって一体なに?Coincheckつみたてをするとどのくらい貯まるの?Coincheckつみたての特徴とメリットを知りたい! こんな悩みに答えていきます! Coinch...

3. 購入する仮想通貨を分散させる

仮想通貨はボラティリティが激しく、価格があがったと思ったら直後にさがることも多いです。

仮想通貨投資に慣れてきたら、購入する仮想通貨を増やしていきリスクを分散させましょう。

りゅうのすけ

ボラティリティとは価格変動のことです。

  • ビットコイン:60%
  • イーサリアム:30%
  • リップル:10%

上記したように割合を変えて購入すると、ひとつの仮想通貨の価格がさがっても、ほかの通貨を持っているので悪い影響が資産全体におよぶのを抑えてくれます。

とはいえ、最初に購入するのに適しているのはビットコインです。

まずはビットコインを購入してみて、その後ほかの仮想通貨を購入してみましょう。

4. 売買を繰り返さない

売買を繰り返すと利益を最大化できません。

仮想通貨は購入売却の両方に、手数料やスプレッドがかかる場合が多いからです。

りゅうのすけ

スプレッドは仮想通貨を売買する際に発生する手数料のようなものです。

仮想通貨投資を長期目線でコツコツやっていった方が、スプレッドや手数料を無駄に支払わなくて済みます。

意味もなく売買を繰り返すのは、やめておきましょう。

仮想通貨売買の際のスプレッド・手数料については、こちらの記事でも解説しています。

5. 情報を収集する

仮想通貨関連の情報を収集してみましょう。

仮想通貨市場は日々変動したり新しいニュースが出てくるので、最新情報は知っておいた方がよいです。

とはいえ、細かい情報を読みこんだり情報収集に時間をかけすぎると、日常生活に負荷がかかってしまいます。

情報収集に最適なサイト・Twitterアカウント

上記は仮想通貨の情報を確認するのにおすすめのサイト・アカウントです。

SNSや仮想通貨情報サイトを流す程度でよいので確認する習慣をつけ仮想通貨市場の流れを大まかにつかんでおきましょう。

少額の仮想通貨投資の口コミ・評判

実際に少額の仮想通貨投資をおこなって、利益が出ている人の口コミや評判をSNSで探してみましたので紹介します。

数年前4000円分買ったビットコインが3万円になっててびっくり

出典:Twitter

あれ、そういや数年前に2-3万で買ったビットコインが昨年10万になってたけど、母さんあのビットコインはいまいくらになりましたかね…??

出典:Twitter

4年前に少額だけ買ってずっと塩漬けしてたビットコインを、最初に買った額+αだけ現金化してはじめて利確した。ささやかな額だけど、4年前の私ありがとう。残りはまたほっといておこう。

出典:Twitter

数年前ノリちょっと買ったビットコイン5倍くらいに増えててワロタ

出典:Twitter

ビットコイン 少額積立の経過

・月1,000円分を 毎日33円ずつ 開始から248日 投資額8,184円 4/17の収益は+3,355円

開始から8ヶ月で1.41倍になりました

ムダ使いしていた1,000円/月をビットコイン積み立てに回しただけ。

出典:Twitter

ビットコイン

初めて、1ヶ月半… 運用利益率は30%

つまり100万円が90日で130万円

対して金融機関の利率は0.002%

まだ、勉強中だけど、少額からでもやってみる価値あり

出典:Twitter
りゅうのすけ

過去に少しだけ買って放置した、毎月少額を少しずつ買い増ししたというツイートが多かった印象です・・!

少額投資をおこなっている人たちは一発逆転で大儲けではなく、毎月コツコツ買い増することに焦点を置き、将来利益が出ればOKというスタンスの方が多いですね。

仮想通貨投資は少額から始められるのがメリットなので、投資初心者に向いていると言えます!

少額の仮想通貨投資のよくある質問

少額の仮想通貨投資に関して、よくある疑問質問をまとめました。

初心者の方はさまざまな疑問があると思うので、気になることは確認しておきましょう。

【Q】最初に購入するのにおすすめの仮想通貨銘柄は?

【A】おすすめはビットコインです。世界最大の流通量があり時価総額が高く、発行枚数が決まっているので今後希少価値が出てくる仮想通貨と言われています。

あわせて読みたい
【初心者必見】ビットコインが1億円になるって本当?6つの理由と失敗せず仮想通貨を稼ぐ方法をお伝えします 1ビットコインが1億円になるって本当!?ビットコインが1億円になる理由が知りたいどうすればビットコインで1億稼円げるの? こんな悩みに答えていきます! 2021年に1ビッ...

【Q】少額の仮想通貨投資の注意点は?

【A】何度も売買を繰り返すのは避けた方がよいです。手数料がかかるので少額投資をしても手数料負けをする可能性があります。おすすめは長期目線で毎月少額を積み立てていく方法です。

【Q】少額の仮想通貨投資には税金はかかるの?

【A】購入しただけでは税金は発生しません。売却して利益が出た場合は、発生する可能性があります。仮想通貨の税金についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

【Q】少額の仮想通貨投資は積み立てできる?

【A】「coincheckつみたて」で毎月同じ日に自動購入が可能です。

【Q】少額の仮想通貨でも送金はできるの?

【A】ほかの仮想通貨取引所などに送金が可能です。手数料が発生するので注意が必要です。例としてコインチェックで送金した場合かかる手数料の一覧を参考にしてみてください。

送金・売買・入出金手数料 | 暗号資産取引所のCoincheck(コインチェック)

【Q】仮想通貨を少額投資しても儲からないのでは?

【A】購入金額が少なくかつ一回のみの購入であれば、利益は小さいかもしれません。しかし毎月コツコツと少額投資を続けていけば、元手となる資産は増えていきます。購入した仮想通貨の価格があがれば利益も大きくらるでしょう。しかし仮想通貨市場は大きくなっているとはいえ、価格は上がり続けるだけではなく暴落するケースがあるのも忘れてはいけません。

【Q】仮想通貨を1,000円分購入しても利益は出るの?

【A】1,000円分購入したときの仮想通貨の金額が、その後あがれば利益は出ます。

例:1BTC=400万円のとき1,000円分(0.00025BTC)購入。仮に1BTC=450万円になると、1,125円となり125円に利益になります。もちろん価格が下がる場合もあるので、長期目線でコツコツ積立投資するのがおすすめです。

【Q】仮想通貨 はデイトレード できる?

【A】できますがおすすめはしません。デイトレードは仮想通貨価格の上下を常に確認しなくてはなりませんし、手数料が多くかかってしまいます。どうしてもやってみたい人は、きちんとやり方を勉強してのぞみましょう。

【少額での仮想通貨投資の始め方】まとめ

仮想通貨は少額でも始められますし、とくに初心者は小さい額で初めてみるのをおすすめします。

以下は今回の記事のまとめです。

【少額での仮想通貨投資の始め方】まとめ
  • 仮想通貨は500円~1,000円から購入可能
  • 仮想通貨取引所で口座開設し積み立て投資をするのがベスト
  • P2Eなどゲームや日常生活を送りながら仮想通貨を稼ぐ方法がある
  • 余剰資金・長期目線・分散投資を心掛ける
  • 売買を繰り返さず情報収集する

ここ近年株式投資もそうですが、少額から資産構築がしやすい環境が整ってきました。

資産を構築したいけど投資するお金が少ない、なかなか投資に関して一歩踏み出せない人たちにとって、少額から始められる仮想通貨は本当におすすめです。

少額の仮想通貨投資は、始めようと思ったタイミングが一番のタイミングなので、ぜひ始めてみてください!

登録はこちら>>公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次